12年 ZEPの輪番外編マニアックツーリング その6
![]() |
本線に入り、異音が大きくなり 気になってエンジンを見ていたら 突然の白煙!(驚)
慌てて路肩にバイクを停めます。 エンジンからオイルが漏ってます。(涙) |
![]() |
エンジンをチェックしたらエンジンカバーに穴が! ここからオイルが吹いてました。(涙)
エンジン内の何かがエンジンカバーを叩き 穴が開いたようです。
※穴を開けたのはベアリングの玉でした。 |
![]() |
何とかだましだまし路肩を走行して1番近い 四街道ICへ到着。
こんなこと滅多に無いので撮影会。(笑)
|
![]() |
ショップへ今後のことを相談します。 で、四街道ICから近いカワサキショップにバイクを 預けることにします。 ショップのトランポが翌日のイベントのため出せないので 外部のトランポを呼びます。 KAZE会員特典で15Kmまで無料です。 本当は群馬まで運びたいところですが、 目が飛び出るくらいの金額になりそうで断念です。
寒い中、ここまで付き添ってくれた虎さん、Oたにさんには感謝です。 ありがとうございました。 |
![]() |
そしてカワサキショップに到着です。 今回お世話になるのはRIDERS CLUBさんです。 閉店時間を過ぎても店を開けて待っててくれました。 ほんと感謝です。
ここで今後のことを相談します。 修理代は結構かかりそうです。(涙) とりあえずエンジンのバラしをお願いして店を後にします。
|
![]() |
帰路は電車。(笑)
近くの駅へ到着です。 近くと言っても、約15分歩きました。 おやぢには辛い距離だったかな。(涙) |
![]() |
順調に乗り継ぎ、上野駅へ到着。 高崎線に乗るまでの間に夕食です。 かき揚げそば 700円
安い立ち食いそばで良かったのですが、 上野駅もリニューアルして立ち食いそばが 無くなっちゃったのでしかたなくここへ。
ちなみに、東京駅までは空いてて良かったのですが、東京駅、 山手線、上野駅はすごい人ゴミで完全に浮いてました。(笑) |
![]() |
そして高崎線へ。 21:30過ぎに上野駅へ着いたのですが、 利用者を無視した3連続籠原止まりのダイヤで 約50分も待たされました。 JRの怠慢経営にも呆れちゃいますね。
無事0時前に本庄駅へ到着し、0時過ぎに帰宅です。 楽しさと悲しさのメリハリが強過ぎるマニアックツーでした。 まあ、これもいい経験だったでしょうかね。 |