11年 ZEPの輪番外編inミクシGPzミーティング 2日目 その7
![]() |
東組は順調に流し、養老SAに到着。 |
![]() |
ここで遅い昼食。(14時前だったかな) 名古屋セット 900円
えび天きしめんと名古屋コーチン釜飯です。 ボリュームあって満腹です。 |
![]() |
食後、しばしまったりです。 |
![]() |
お腹も膨れ、移動再開。 |
![]() |
小牧JCで東京組と別れ、中央道恵那山SAへ到着。 |
![]() |
ここへ寄るつもりはなかったのですが、 手前でまたもスピードメーターが0Kmになったので 修理のため急遽入りました。
またもケーブルが外れてました。 しっかり締めたつもりだったのですが・・・。 |
![]() |
ついでに。(笑) くりソフト 300円
くりソフトって、ちょっと高めのだったりしますが ここは一般的で良心的ですね。 |
![]() |
中央道⇒長野道⇒上信越道と進み東部SAに到着。 更埴JA手前で小雨になりましたが、レインウェアを 着ることもなくすみました。 そして、ここでガス給油です。
|
![]() |
流れ渋滞の中、それなりに流し甘楽PAへ到着。
東部SAを出てすぐに3度目のスピードメーターが0Kmに なりましたが、すぐにまたPAへ入るのも面倒でここまで引っ張りました。
|
![]() |
ここで夕食。 ラーメン 550円
まあ、PAにありがちな普通のラーメンですね。
お腹も膨れ、無事20時に帰宅でした。 |
![]() |
今回は移動でひたすら高速を走ってた感が強いですが、 それはそれで充実感もありますね。 今回も懐かしの面々と楽しく盛り上がれました。 来年も楽しみにしてま〜す。
今回の走行記録 2日目(データ破損あり 涙) |