10年お散歩番外編 第5回氷上わかさぎ釣り その1
![]() |
今日は昨日と同じポイントへ入ります。 あのあたりの多さが忘れられずに。(笑) 平日で人が少ないのでふかんどデビューも考えましたが 昨日ほとんど人が入ってなかったのでダメかと思い諦めました。
ちなみに今日の山頂は−6℃でした。 曇り空で早朝は風もあり寒い1日でした。 |
![]() |
平日なのでガラガラかと思いきや、そこそこ人が入ってます。 ほとんどベテランさんですが、レジャー客も数組。 若いレジャー客は相変わらずうるさいですね。 もう少しマナーを考えて欲しいな〜。
影は昨日と似たような出かたですが、昨日より薄い感じ。 棚を合わせてもなかなかあたらず。(涙) でも、今回は1発目のあたりでヒットでした。(笑) |
![]() |
釣果も伸びず9時前に朝食です。 今回はこれをチョイス。 まあ、それなりですかね。 |
![]() |
9:30に突然現れた濃い魚影。 そこそこ長く続きました。 ただ、誘いまくりましたがあたりなし。(涙) 今日は昨日と違って寒いから!? |
![]() |
いい影が消えて一眠りしたら早11:30。 目覚めてすぐに9:30に出た影と同じような影が出ます。 慌てて誘ったらすぐにあたりが! でも乗らず・・・。(涙)
そしてここで昼食。 今回はこれを。 久しぶりだとこれもいいですね。
|
![]() |
外は多少ガスった感も。
12時前後に多少の小さい影が出ますがまったくあたらず。(涙) |
![]() |
今回の釣果、・・・、6匹。 あたりが少なかったので、しかたないかな。
6時台は4回のあたりで3匹、7時台は4回のあたりで1匹、 8時台は3回のあたりで2匹。 12時前のあたり1回と合わせ、あたりは全部で12回。(涙) 昨日の半分以下です。 影の出かたは昨日に近かったけど、寒かったせいか!?
今回は用事もあったので13:30に収竿です。 |
![]() |
おまけ: 帰りの道路の状態です。 除雪車が入り、綺麗に除雪されています。 とは言え、凍結と圧雪での下りなのでローギヤで安全運転です。
翌週はZEPの輪番外編in赤城の開催か!? |