10年お散歩番外編 第2回氷上わかさぎ釣り その1
![]() |
4:15に家を出て、5:15に到着。 今回も水門前へ入ります。 今日は前回よりやや中央寄りに陣取ります。 先週に比べかなりの人出です。
ちなみに今日の山頂は−6℃でした。 路面に雪や氷もなく、ごく普通だったので拍子抜けです。 |
![]() |
6時台にはそこそこあたりがあります。 中間層にいい影が出てました。 でも、今回は10回連続で乗せられず。(涙) 11回目のあたりようやく1匹ヒット。
さてこれからと思ったものの、7時を過ぎたら真っ白。(涙) |
![]() |
最初の場所は7時台に入りまったくダメなので 8時に思い切って場所移動。 スロープ正面左側奥へ大移動です。 中間層にいい影が出ています。 でも、まったくあたらず。(涙)
|
![]() |
影も消え、9時に朝食。 今回はクリームドーナツです。(笑) カロリー高そう。(爆) |
![]() |
今回も快晴。 どこも釣れてないのか、人もばらけてます。 2日前にぐるナイでわかさぎ釣りをやったせいか 家族連れも多く見られました。 |
![]() |
昼寝を多々はさんでここで昼食。 今回はこれを選んでみました。 これは体が温まっていいかも。 |
![]() |
今回の釣果、・・・、1匹。(涙) 朝に1匹釣り上げてそれっきりです。 う〜ん、厳しいな〜。 あまりの厳しさにやる気も失せて13:30に撤収。
次回はどうしよう・・・。
P.S 画像では分かりにくいですが、今年のわかさぎは透明度が増しました。 放流元の産地が変わった!? 昔の釣れないころのわかさぎに戻ったって感じ。 |