08年 ZEPの輪番外編inCS2ツーリング 2日目 移動編
![]() |
レストハウスを後にして移動再開。
これはプロの撮影です。 さすがって感じ。
路面は濡れ、カラマツの落ち葉も多く、 結構びびりモードで安全運転です。 |
![]() |
その2。
これもプロの撮影です。 望遠で被写体にピントを合わせ、 バックがいい感じにボケて、 被写体が引き立ちます。 一眼レフとプロの腕の凄さを実感です。
生憎の曇り空でしたが、逆にシールドへ 前景がいい感じに写り込みます。 お気に入りの1枚です。 |
![]() |
その3。
一応、カメラ目線です。(笑) って、本当はバックミラーで後続車両を確認中。
上の画像はメットの後ろに写っている プロカメラマンの撮影です。 |
![]() |
安全運転で麦草峠を下り、ようやく 安心して走れる麓まで下りてきました。 |
![]() |
R141へ入りガス給油。 |
![]() |
そこでの1枚。 フェンダーへカラマツの落ち葉が こびり付いてます。(涙) 洗車が大変でした。
ちなみに、マフラーへもこびり付いていて 変な色に焼けちゃいました。(大涙) |
![]() |
ガス給油も済んで移動再開。 |
![]() |
その2。
R141、R254をそれなりに流します。 所々で渋滞もありましたが、比較的 順調に流せました。 |
![]() |
そして道の駅下仁田でちょっと遅めの昼食。 ソバ定食 1000円
ソバは10割ソバですが、何だか・・・。 ただ、全体的にすごいボリュームです。 腹パンパンです。 |
![]() |
食後のお約束。(笑) ミルクソフト(大) 300円
これは別腹です。(笑) これじゃ太るはずだ!(爆) |
![]() |
お腹も膨れ記念撮影。
ここで1次解散。 数名は下仁田ICから上信越道へ乗り込みます。 |
![]() |
途中、流れ解散もありつつ、店に到着。
お疲れさまでした。 久しぶりの安全運転のマスツーリング。 何だか新鮮でした。 盛り上がった楽しいツーリングでした。 |