2008年 第8回ZEPの輪inGW 1日目 道の駅平谷編
![]() |
今年もZEPの輪inGWの開催です。 今回は群馬の実家からスタート。 7時過ぎに出発し、長野の平谷を目指します。 |
![]() |
あまりの寒さと霧雨のため上信越道の 横川S.Aで休憩です。 ここでレインウェアを着込みます。
駐車場の隣にいた女性2人組の1人が 「私いつも雨なのよね〜」と言ってました。 この雨はおまえか〜!(笑) |
![]() |
佐久ICで降りて、白樺湖経由で諏訪ICを 目指す途中、白樺湖でトイレ休憩。 この手前は濃霧で結構あせりました。 しかも気温は5℃! 寒いはずです。 雨も上がってますが寒いのでレインウェアは脱げません。
ここで昨日納車されたばかりのZEPの撮影。 ちょっとイメチェンしてみました。(笑) |
![]() |
飯田ICを降りてからしばらくは大丈夫でしたが、 峠に入ってから雨でした。(涙) 新しいFCRのセッティングにまだ慣れず、 しかも橋が多く、橋の継ぎ目の鉄板でズリっと、 何度かヒヤっとしました。(フ〜!)
約1時間遅れで12時前に平谷へ到着。 Cookieさんとkobaさんはすでに到着してました。 お待たせしました。(汗) |
![]() |
無事に合流し、休憩室で暫しバイク談義。 久々の再会でテンションも上がります。 |
![]() |
この先の温泉を予定してましたが、 あまりの寒さのため、ここで体を温めます。 ひまわりの湯 600円
約1時間まったりし、体もポカポカです。 |
![]() |
そしてそのまま昼食です。 |
![]() |
みそラーメン 550円(だったかな)
さらに体が温まります。 と言うより、汗ダラダラです。(笑) |