07年お散歩番外編 第8回氷上わかさぎ釣り その1
![]() |
今朝は生憎の曇り空。 でも、思ったほど寒くはなかったです。
今日は平日なだけあってガラガラです。 水門前は私を含め5組だけ。 やっぱ平日のアタックっていいですね〜。(笑)
ちなみに今朝の山頂の気温は0度でした。 2月の赤城じゃないですね。 |
![]() |
今日も最初は5m強のラインへ。 仕掛け投入直後からいいあたりが続きます。 腕か、食いが浅いのか、ほとんど乗らず、 6時台に3匹釣り上げただけ。(涙) 7時以降は魚影も薄くなり、あたりも止まりました。
その後、監視員さんから浅目がいいと聞き、 9時前にベテランさんの横に陣取ります。 確かにいい魚影が出てます。 |
![]() |
で、まったく釣れず、ここで昼食。 今回は新作(?)をチョイス。 う〜ん、あたりではなかったですね。
外は雨です。 この時期に雪でなく雨ってのも暖冬ですね。 |
![]() |
移動後はずっとこの魚影。 でも釣れないんです。(涙) あたりも数回あっただけ。 それを乗せられない腕の悪さを実感。(大涙) |
![]() |
今回の釣果3匹。(滝涙) 辛い結果です。 隣にいたベテランさんは70匹以上上げていました。 やはり朝が調子良かったとか。 最初からここに入れば良かった・・・。
この魚影を見れば翌日もここに入りたいとこですが、 昨シーズン末にいい影の出てた地蔵前も気になるとこ。 男子たるもの、ここは冒険か!? |