06年お散歩番外編 第11回氷上わかさぎ釣り その1
![]() |
今回は伊勢崎からです。 上田から遠征する時に比べ、30分ほど 長く寝てられるので、ちょっと楽かな。
なお、今日の山頂は−0℃でした。 ぐっと春めいてきました。 それにランプもいらないくらい明るいです。 浅い朝焼けの中、飛行機雲が綺麗でした。 |
![]() |
今回は青木旅館前の深場へ入ります。 が、魚探で見たら影無し。(涙) 5〜10mおきに開いてる穴をチェックし、 最終的には先週と同じ穴で落ち着きました。 朝から約10個の穴をチェックしちゃいました。(笑) |
![]() |
先週ほど濃い魚影は映らないものの、 そこそこ魚影はあります。 が、魚影が消えることもしばしば。(涙) やる気も失せて朝食です。 朝食後は日ごろの疲れか早々と昼寝。(笑)
そのころ同行のいまいさんは魚探を持って水門前を偵察。 あれだけ魚影が濃くてよく釣れた水門前ですが、 魚影はいっさいなかったようです。 そろそろ水門前にもわか様が戻ってくと思ってるのですが。 |
![]() |
今回の昼食は嗜好を変えていかめし。(笑) 実は前日スーパーへ鍋焼きうどんを買いに行ったのですが、 鍋焼きうどんが売っておらず、ちょうどこれを目にして、 たまにはいいかと思い選択しました。
いい味付けでしたが、ごはんが×ですね。 やはり寒いせいでしょうか。 本当はお湯で20分温めろと書いてあったのですが、 鍋もなく、温めず食べたのが敗因でしょうかね。 |
![]() |
で、釣果は、・・・・・、2匹。(涙) ほんと渋いです。
渋くて釣れないですが、シーズンいっぱいまで 楽しみたいですね。 翌週はお散歩お目覚めツーですが、 あと2回は行けるかな〜。 |