06年お散歩番外編 第7回氷上わかさぎ釣り その1
![]() |
いきなり朝食から。(笑) 多少釣れたところで魚影も薄くなり朝食です。 今回はカップシチューを選択。 なかなかですが、乾燥させた野菜が×です。 食品界に革命を起こしたフリーズドドライですが、 野菜に関しては今だ駄目ですね。 ちなみにカップラーメンのフリーズドドライの ネギもまずくて嫌いです。
すいません、いきなり愚痴から。(汗) |
![]() |
本日は快晴。 たまに雲で太陽が隠れますが、ぽかぽか陽気。 カタツムリに篭らなくても大丈夫です。 でも、しっかり日焼けしちゃいました。(笑)
ちなみに、今朝の山頂は−7℃でした。 |
![]() |
朝食後、知り合ったおじさんからふかせ釣りの レクチャーを受けました。 赤城の主流はふかせ釣りで、ベテランさんは みなふかせ釣りです。 過去何度か挑戦しましたが、まったく駄目で 自己流を通してましたが、今回のレクチャーで 何となくコツがつかめました。
ちなみに今回の昼食は冷凍の味噌バターラーメン。 これも野菜がべちゃべちゃでいまいちですね。 |
![]() |
この魚影。 薄くなったり消えたりもしますが、 こんな魚影が続きます。 でも思うように釣れない・・・。(涙) |
![]() |
今回の釣果12匹。 うち、6匹をふかせ釣りもどきで釣り上げました。 型もそこそこで10匹超えたので良しでしょうか。 レクチャーしてくれたおじさんの150匹には 遠く及びませんが。(涙)
今回はふかせ釣りもどきも経験して 次回が楽しみになりました。 次回は水門前でふかせ釣りの復習です。(笑) |