'05北海道 トラブル編
![]() |
エンジンの調子が今ひとつだと思ってたら、 何とプラグの周りにオイルが・・・。 点検した時、締め付けが甘かったようです。(汗) |
![]() |
音更で探し出したプラグ。 実は出発前、かさばるプラグレンチを 車載工具から外したのでモンキーも購入。 最小のモンキーでしたが、結局ヘッド回りが 狭くて使えず・・・。(涙) サイトウさん所有のプラグレンチも試しましたが、 やはりKとSでは違うのか、こちらも駄目でした。 結局このパーツは最後まで使われることなく 約4000円の無駄な出費でした。(涙) |
![]() |
次のトラブルはサイドスタンドのスプリング折れ。 まさかスプリングが折れるとは・・・。 |
![]() |
こちらが折れたスプリング。 ブレーキ、クラッチレバーの予備は もしもを考え持ち合わせていましたが、 まさかスプリングが折れるとは思わないので さすがに予備の持ち合わせはなし。 |
![]() |
そのままではサイドスタンドを引きずるので 紐でアップ状態を保持できるようにしました。 何だかお間抜けな姿。(涙) |
![]() |
こちらがアップした状態。 アップダウンには苦労しましたが、 とりあえず走るには支障ないレベル。
雄武のHO○DA系の店に入りましたが、 店先には自転車しかなく、船の船外エンジンが メインのようで、まったく相手にされず。(怒) 看板には二輪車、バイクの文字も躍ってるのに。 金にもならぬトラブルなんか持ち込むなって態度で、 やな感じの店でした。 |
![]() |
今回デジカメのメモリは64Mを5枚 持ち込みましたが、なぜか消費が激しく、 途中で買い足すことに。 128Mくらいの購入を考えてたのですが、 256Mで6000円弱だったので、256Mで決定。 ついでにケースも一緒に購入。 まさか旅先でメモリを買い足すとは。(笑) |