最終更新日:02/06/19
★★ 00年 第2回 お散歩ツーリング お花見編
〜 さくら見てコーヒーブレイクツーリング 〜
〜 マリちゃんバースデーツーリング 〜
ご報告 ★★
主催:たこまま
ver2.1
2000.04.09 Seki
今年もお花見に出かけました。風はあったものの天気に恵まれ最高の1日でした。
温泉+ご飯+さくら+お茶会=まったり&のんびりを満喫してきました。
もういやっ、と言うくらいまったりを楽しんで来ました。
途中、謎のイベントも発見しました。
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅みとみにて ZEP11ステキ!(笑) |
ネギトロ定食900円なり 量と味には大満足でした |
鼓川温泉にて すでにまったり |
![]() |
![]() |
![]() |
窪八幡神社にて 花見の準備中 |
花見でまったり まったりな感じ分かります? |
笛吹川フルーツ公園にて 花娘!?3人衆 |
1:目的地:甲府 鼓川温泉(500円)と花見
花見情報:http://www.wni.co.jp/cww/docs/sakura/s19.html
温泉情報:http://village.infoweb.ne.jp/%7Ehasuda/hot_spa/tsuzumigawa.htm
何故かリンクできません。カット&ペーストで参照して下さい。
2:日時 :4月8日(土)日帰り
3:集合 :11:00 鼓川温泉駐車場合流
東京組:未定
群馬組:8:15
本庄サンコウボウル正面ファミリーマート
4:参加条件:途中参加、途中退場、任意可。飛び入り大歓迎。
途中参加も途中退場も自由ですが、お菓子の用意の都合があるので
参加希望者は参加表明して下さい。
それから途中退場は心配するから必ず一声かけてから退場してね〜。
でもって集合の11:00を過ぎたら温泉入ってますので、遅れて来た方は
入ってきてください。
すでに温泉からも出発したあとだったら、携帯に連絡してみてください。
5:注意事項
1)詳細が変更となった場合はメール、当HPにてお知らせします。
2)雨天時は中止です。前日17:00、60%以上の降水確率なら中止です。
http://www.so-net.ne.jp/weather/week/w19.html
3)温泉用タオル、マグカップをお忘れなく。
6:連絡先
連絡、確認は関まで。参加者へ別途、連絡先をお知らせします。
携帯へなら深夜、早朝でもOKです
7:参加者(申込順、敬称略 4/8現在。全員焼き増し。)
生息地 | 名前 | 愛車 | 合流地点 |
伊勢崎 | :せき(♂) | K:ZEPHYR1100改 | 群馬組 |
川崎 | :たこまま(♀) | B:R1100R | 東京組 |
川崎 | :ちは星人(♂) | B:R1150GS | 東京組 |
笠懸 | :かさかけ(♀) | H:JADE | 群馬組 |
伊勢崎 | :とくいち(♀) | K:ZEPHYR−χ | 群馬組 |
・男性:2人 女性:3人 | |||
K:2台 H:1台 Y:0台 S:0台 B:2台 | |||
98年より写真の焼き増しは一律1枚40円とします。 | |||
デジカメ撮影分の焼き増しは一律1枚60円とします。 |
8:予算概算
ガス代:1000〜1500円くらい(1回給油)
その他:飲食費(食事、ソフトクリーム、ジュース等)
9:ルート
今回はお茶会なので走りはあんまし重視してません。
11:00 温泉P で集合
温泉+昼食(併設レストランにて)
13:00 少し手前の 「四季桜」 (P42-B4)
というのを堪能、お茶会。
ハタしてどんなもんかは幹事も知らないのであった。すまんのう。
14:00 元気のある人は K31 を30kmほど走って今度は「千本桜」(P41-H5)って
のも見に行こうかと思います。
これもハタしてどんなもんかは幹事も知らないのであった。
まったくもってすまんのう。
そもそもこちらはまだ咲いていない可能性が高いのだ。うーむ。
15:30 でもってまだ元気のある人は 温泉入浴なんかもしようかなと
もくろんでいます。積翠寺温泉 (P41-G5)
ここはOUTRIDERの秘湯ブックにも載っている温泉です。
あまり一般のガイドにもでていないので穴場ねらいです。
湯快度 ☆☆☆☆ だったので、ちょっと期待。
でも露天はないみたいだけど。
2軒旅館があるのでそのどちらかで日帰り入浴(¥700)にします。
17:00 解散